
こんにちは。
コバヤシリョウ(@gunshi320)です。
7月7日から書き続けてきた、今年のブログ本数は、158本でした。
時間が作れず、落とすこともありましたが、なんとかほぼ毎日続けてこれました。
毎日書くモチベーションを保てたのも、読んでくださっている方々のおかげです。
本当にありがとうございました。
今年1年の統括として、158本の記事の中から、もっとも読まれた記事トップ3を紹介して、今年を締めくくろうと思います。
それでは、まずは第3位から。
第3位:成長に必要な2大要素は、好奇心と知識欲という話
第3位は、好きなことしようぜ!って話でした。
誰かにとっての好きな仕事しか残らない未来が来ると僕は思っていて、そうなった時に、好きを仕事にしてる人に、嫌々やってる人は勝てないよねって話をしました。
個人的に、これスゴく思ってることなので、読んでもらえて嬉しかったです。
第2位:格安SIMのデメリットってある?auから移行したからレビューするよ。
格安SIMのデメリットってある?auから移行したからレビューするよ。
第2位は、格安SIMの話!
このブログ書いてから、周りがみんな格安SIMに移行してくれてて、なんかこのブログがきっかけじゃなかったとしても、とても嬉しい気持ちになりました。
もちろん、僕は僕が良いと思ったものをオススメすることしか出来ないので、決めるのはあなた自身です。
理解した上で、自分で決める分には全く問題ないと思います。
大切なことは、考えることをやめないことです。
思考停止せず、新しい知識をインプットしながら、賢く生きていきましょう。
第1位:アニエラフェスタを振り返って、なぜ開催しようと思ったか。
第1位は、アニエラフェスタの記事でした。
ここから5本書いてます!
あの時は興奮がまだ続いていて、すごい勢いで書けましたが、今改めて読むと結構恥ずかしいですね(笑)
でも、本当に去年はアニエラフェスタのことが一番印象に残っているといっても過言ではないくらい、僕にとっても、アニエラにとっても重要な出来事でした。
来年も止まるつもりはないので、激動の一年にしていきたいと思います!
止まるんじゃねぇぞ…
良いお年を
ブログを書き始めてから、自分の想いを言葉にすることって、やっぱり大事なんだな~と、改めて気付かされました。
良い意味で、自分に暗示をかけることが出来るし、言ったからにはやらないと!っていうプレッシャーをかけることが出来ました。
来年も「想い」を「言葉」という「形」にして、世の中に発信していきたいと思います。
そして、いつか「言葉」だけじゃなくて、本当の「形」に出来るように、頑張っていきます。
2017年、大変お世話になりました。
良いお年をお迎え下さい。