
こんにちは。
コバヤシリョウ(@gunshi320)です。
今年やりたいことリスト で宣言したとおり、先日からスタイリストをお願いすることにしました。
スタイリストは「あにえらじお!」でも一緒にパーソナリティーを努めてくれている、再従兄弟のRAMOONE(ラモーン)君です!
スタイリスト RAMOONE @501stJFG によるコーディネート始まりました😝
今日から僕はもう服を選びません‼️
毎朝の悩みからの解放‼️
嬉しい‼️
好き‼️ pic.twitter.com/6NkJCbo3Jy— コバヤシリョウ《GUNSHI》 (@Gunshi320) 2018年4月21日
いやはや、さすがの一言でした。
元スタイリストは違いますね~
30分程度で3パターンの服を選んでもらいました!
どれも僕がひとりで行ったら買わないような服ばかりだったので、とても新鮮でしたね~
でも、着てみるとめちゃくちゃシックリ着たので、なんだか、新しい自分を発見したような感覚でした(笑)
どのパターンもお気に入りです★
毎朝、言われたパターンを着回していますが、これが楽なんですよね~
普段、スーツを着ないので、毎朝の服装は結構迷うところで・・・
だんだん選ぶ基準も適当にもなってくるし、でもみっともない格好は嫌だし、
どうしたもんかと思っていたところに救世主登場って感じ(笑)
そういえば、ゾゾタウンの『おまかせ定期便』も似たようなサービスですよね。
おまかせ定期便とは
お客様にご入力いただいた情報をもとに、アパレル経験豊富な専門スタッフがコーディネートした商品を定期的にお届けいたします。ZOZOSUIT計測データと連携いただくことで、よりお客様の体型にあった商品のご提案が可能です。ご購入は気に入った商品だけでOK。スタイリング料・返品送料は無料のサービスです。引用元: おまかせ定期便について
服くらい自分で選べよ!ってお叱りもあるかもしれませんが、僕はかなり気に入ってるので、ラモーン君が許す限り、続けたいと思っています。
自分で選ぶのは大変だけど、選んでもらった服を着て、お洒落は楽しみたい!って人には、スタイリストはとってもオススメだと思いますよ。
最後に
なんでもそうですが、自分がやらなくても良いかな~ってことは、どんどん得意な人にお任せしたら良いと思います。
たとえば、掃除や洗濯も苦手ならお手伝いさんにお願いしたらいいと思いますし、ベビーシッターなんかも僕は賛成派です。
服は自分で選ぶべき!
掃除は妻がやるべき!
育児は全て自分でやるべき!
みたいな凝り固まった考え方は、これからの時代には合ってないと思いますね。
(時代とか関係ないかもですが・・・)
自由に、自分の考えで、選んだら良いと思いますよ。